販売価格の改定について

こんにちは、ユーカリプタス・ショップです。

本日は、当農園で販売しています枝物やアレンジメントについて価格改定のお知らせを申し上げます。

ユーカリを楽しみにお待ちいただいているお客様には大変申し訳ありませんが、

農園からの素敵なユーカリをお届け出来ますよう、より一層精進していく所存です。

ご理解いただけましたら幸いでございます。

なお、この度の価格改定に伴い、以下の点において改善を行いました。

≪お届けできるユーカリ品種が増えました≫

今まで栽培してきたマルバユーカリや銀世界、リボンガムやニコリにくわえ、新たな品種をお届け出来るようになりました。

今後は「枝物おまかせセット」や、アレンジメントのスワッグやリースにも加えさせていただきます。

よりユーカリ品種の多様さや奥深さをお楽しみいただけるかと思います。

~お届けに加わる、新しい品種~

・レモンユーカリ

・ポポラス

・ベイビーブルー

・グニー

・シルバードロップ

・スティックス

・マーレイ

・細葉ユーカリ

なお、おまかせセットやアレンジメントに使用する品種は、季節や栽培状況によって異なります。

これらの品種を必ずお届けできるということではありませんので、ご了承ください。

≪梱包資材の見直しを行いました≫

今までお届けしていたダンボールや梱包方法を見直し、

一部取扱品につきましてひとまわり小さめのサイズでお届け出来るようになりました。

お客様にご負担いただく送料が小さくなるように見直しております。

たとえば・・・

◯ユーカリ枝物(品種おまかせ/50~60cm)

今までは140サイズのダンボールでお届けしていましたが、今後は120サイズのダンボールでお届けします。

(参考:ヤマト運輸/長野→東京140サイズ 2630円、120サイズ 2040円)※2025/10/1~の送料

※販売プラットフォームによって、実際の送料は異なる場合があります。

≪栽培・生産方法を見直して、より品質の良い美しいユーカリを目指します≫

就農以来、栽培期間中は農薬を使用しない方法を意識してユーカリを生産してきました。

ですがここ数年、農地に病気が広がることが相次ぎ、十分な収穫量がとれずにいる現状があります。

先輩農家さんより「農薬まくのは人間で言ったら病気にならないよう予防するのと同じ」というお言葉もうけて、

栽培方法の見直しを行うことにしました。

農薬をまくことで、広がる病気の予防と、育ってきたユーカリを守ることにつながると考え

使用方法に十分注意・配慮しながら安全な散布を行っていきます。

ユーカリを今後もお客様のお手元へお届け出来ますよう、努めて参ります。

引き続きユーカリプタス・ショップをよろしくお願いいたします。